fc2ブログ

こんばんは

来月からまた忙しくなります。
昨日のように、皆さんのところへいけない場合がございます。
また、私のブログ更新楽しみにしている方?
申し訳ございません。

虫ネタはご勘弁m(_ _)m
スポンサーサイト



割り出し4回目

毎日更新つらい。。。
では割り出し!
1回目:1個
2回目:12個
3回目:12個
今回は。。。
20070528230210.jpg

11個でした!

でもね。。。
20070528230242.jpg

生存卵が、
1回目0/1
2回目1/12
3回目10/12
4回目11/11
計22/36
なんです。。。
2回目はマット管理をしていて、ほぼダニにやられたって感じですね。
ま!どれだけ孵化するか楽しみです。

だれか~確実に孵化する方法おせ-て!

あつい。。。-_-;

こんばんは、今日は暑いですね。
黒蟲は暑苦しいですね^^(何か言いました?(笑
宮崎と大分は猛暑日だったそうで。。。36度?
これじゃ虫は生きていけないよ~

相談しました。ポルテリ君に^^
20070527180507.jpg

黒蟲:「あの~相談が。。。」
ポルテリ:「何じゃ暑苦しい!」
黒:「暑くないですか?」
ポ:「お前の方が暑苦しいわ!俺のじいちゃんの頃は竹薮に住んでいたんだとよ!涼しいんだろうなァ。。。」
黒:「雪でも降らないかなァ。。。」
蟲神様:「私が雪を降らせてあげましょう!」
黒、ポ:「む、蟲神様!」
と言って、蟲神様はどこかへ行きました。。。
黒:「あ!思い付いた!」
ポ:「なんだなんだ?」

20070527181426.jpg


20070527181605.jpg


完成!雪が降ってます!(ウソ、紙粘土。。。(100円
周りに、竹をさしてます。
前のパラワンのテラリウムを壊して新しいのです!
パラワン君ゴメン。。。
WDポルテリ君は竹薮に住んでいたのです。
この子は体験してないんだよね。。。
そんなら、私がお手伝いしましょう!

ポ:「おお~すごーい、見た目は涼しいぞ!」
黒:「蟲神様。。。」

でも、竹って枯れるんだよね^^;
ま!いいか!
枯れても、使えそうだし!
夏を涼しく、乗り切りましょう!
今年はこれで固定かな!
粘土が固まったら、餌皿、ポルテリ君を投入します!

急がし!!!

さっきまんじくんさんのところで、標本の話題が!
が、個人的に標本キットなるものを使いたくはありません。
ので、我流標本作成講座をします。
今回の主役。
20070526213410.jpg

ガーン(TдT)
なぜ、ローゼンなのか???
タケさんから頂いたのが☆に。。。すいません。。。
で、こいつは、熱湯処理済み。
なので、説明に、

20070526213355.jpg

パラワン♀を使います。
このように、熱湯に入れます。(これは水
わかりやすいように今回はプラコップです。


20070526213420.jpg

上からティッシュペーパーを載せます。
おもりみたいなものです。
1時間ぐらいこの状態で。。。
あまりつけすぎると水を吸います。あとの乾燥が大変になりますよ。
水からだして乾燥させます。
しっかり乾燥させないと、カビが生えます。
これも、やってみないとわかりません。。。
ヘラクレスみたいな大型は2週間ぐらいかも。



そして、本題のローゼン。
まず、適当に足を開きます。


20070526213429.jpg

で、自分のいいと思うように針を打ちます。
虫に傷をつけないようにね^^
20070526213439.jpg

後、足の止め方ですが、
20070526213454.jpg


うえのように、筆が足だと思ってください。
針で挟む感じです。

こんな感じで完成。
虫ピンと言う針で標本にするのもよし。
普通のごく一般の標本

20070526215712.jpg

20070526215659.jpg


うごかして、ジオラマ標本もいいですよ!↓力作
20070526215722.jpg

20070526215733.jpg

ご存知のかたがいるかと思いますが、ケースは100円です^^;

今日は大変だった^^;
記事をさっき作ったから^^;
写真も新鮮ですよ!
あと、要らない死虫があれば黒蟲まで~(笑
では、急がしかったー

ティティウス

ねむーい。。。
さっさと書きます(爆

20070525225845.jpg



20070525225912.jpg



はい手抜きね~
7月孵化だからもうすぐかな^^

産卵セットが孵化しまして?

こんばんは、明日からは雨が降るそうですよ、
と言っても何も私は変わりませんけど。。。
お仕事がお休みになる方が居るとか、居ないとか。。。(笑

パプキン産卵セット!
20070524212410.jpg

こいつらを、ミニプラケにぶち込みます!(やさしくです^^;
アンテマットを底に固く詰めまして、レイシの割りカス(大き目)を埋めました。
これをA血統とします。

孵化してます!

20070524212814.jpg

オオクワですね。

え~と、右端と、その下が孵化してます。
10個採卵、(7卵、2孵化、1カビ)

新機能!

虫ネタなし。。。すいません

新しい機能がブログに追加されたようです。
拍手?なにそれ?
あと、カウンターが時間別に見れるようですね^^
こんなので何の役にたつんでしょう?
では↓ポチッとよろしく!

気にしない。。。

5月17日にセットを組んでいた、ポルテリ様。。。
また、割り出しをしましたよ^^;
気の短い私ですが、気にしない。。。

画像無しでお願いします。(気にしない。。。
また、出しますので^^;
10個出ました!
この前とあわせて、22個、今日は22日。。。どうでもいい。。。(気にしない。。。
前の採卵12個ですが、あやしい卵がちらほら。。。
マット管理をしていたのですが、ダニが。。。
まんじくんさんのオアシス管理パクリまーす
大丈夫っぽいのが9個。今回のはたぶん大丈夫なので、合計19個かな。
孵化15個ぐらいしてくれればいいですね。
これから1週間ごとに割り出そうかな。。。

記録:採卵22個(健康19個、ダメ3個)

プレ企画!

こんばんは
プレ企画のお知らせです!
私じゃないですよ^^;
GACYAPINさんの所です。

私も微力ながら協賛します。
と言うことで紹介!

№1   G・ポルテリ

20070521190722.jpg

ニョロ3~5頭予定。
1名様以上?予定

卵、孵化してくれよ!健康卵が多いので大丈夫だと思いますが^^;
全部孵化しなかった場合は、もう少し待ってくださいね^^

№2   オオクワ 阿古谷

20070521191107.jpg


ニョロ3頭!現在卵

BE-KUWAの美形コンテストみたいな写真を撮ってみました^^
飼育したのでないため、応募はしてませんが^^;
72~73mmぐらい!

応募する予定の無い方。
私のに応募を。。。
では

控えめ。。。

今日は控えめに。。。
アゲノール同時割り出しプロジェクト

まんじくんさんVSgreen.peaceさん

があるので^^
決してネタ薄ではありません。
ネタ薄に誰かが食いつきそうですか^^;

国産カブト蛹化!
20070520181142.jpg

終わり!

初対決

さあさあ!皆さん、集まった集まった!
いや、私の所じゃなくって。。。

アゲノール同時割り出しプロジェクト

まんじくんさんVSgreen.peaceさん

「アゲノールと言うカブトに魅せられここまで来た。。。

初めての挑戦。。。

初めての割り出し。。。

そして、初対決。。。

明日決着が付く。。。

どちらが勝つんだ。。。

いや。。。そんな事はどうでもいい。。。

私達は二人の爆産を祈っている。。。」

ってな事で、アゲノールの割り出しをするそうなので、
盛り上げましょう!

二人とも頑張ってくださいね!

ババーンと宣伝しときます!

テラリウム完成(仮

こんばんは!
テラリウム完成しました!
一応仮ですので、どんどん変えますね!

まずは前から!
20070519182955.jpg

次は上
20070519182941.jpg

できはいまいちですね。。。
左に採ってきた木。右に流木を!
あとは、枝を置いたり。。。
ゼリーを置く所が無いので、また考えます。

入れる虫が特に居ないので、パラワン♂を入れてみることに!
早く住み着いてくれると良いです。

20070519183005.jpg

早速流木の洞に隠れています^^
可愛いです^^;

割り出し

こんばんは、本日はオオクワの割り出しです。
早いかな~と思いつつも割り出してしまいました^^;
クワの割り出しは久しぶりです。。。
かなり心配です。。。
20070518181124.jpg

よし、終わり!って結果がありませんよ。。。
やはり早かったようですね^^;
残念。。。ちがーう!
20070518181053.jpg

ほい、卵9個でした。
もう少し待てばよかった。。。

ここまで!

うれしいお話

こんばんは~

ポルテリの割り出しです。



でた!
20070517190901.jpg

12個、ダメ卵っぽいの2個。
やったね!
まだまだ、うれしいことは続きます!

ロンさんから、ブルマイ3令ペアが!
画像なし。。。
1年ものですので、蛹化まで、もうすぐかな?

そしてそして、maverickさんからは、
ヤマトサビクワ5頭
ミカルドキンイロ♀単品
ヒエッケノコギリ♂単品

今届いたばかりなのです。
また、画像出します。
お楽しみに!

ロンさん、maverickさんありがとうございました!

PS:画像UP!
ミカルド
20070517193710.jpg

もっと、光っていて綺麗です!
ヒエッケ
20070517193736.jpg

ちっさ!(汗

セアカ

こんばんは、今日は遅いです。。。
マット交換を実施!
これは里親企画で頂いたセアカです。
もちろん卍産(汗

20070516230255.jpg

1:9g
20070516230304.jpg

2:8g
20070516230315.jpg

3:7g
20070516230331.jpg

4:7g
20070516230342.jpg

5:6g

上が♂。下4頭が♀のような気がします。。。
違うかな?
成長は皆同じぐらい!
3令♂は小プラケ、♀っぽい、2~3令は800ビンに、
さあ、でかくなれ!

虫馬鹿

こんばんは、昨日更新サボりました^^;
連続記録が~。。。
まぁいいです、今日からまた頑張りましょ^^v

突然ですが、今日はクワカブありません。
本日は蝶です。
皆さん私をクワカブ馬鹿だと思ってたでしょ。
違います、虫馬鹿です、、、(笑
今年はテントウムシのブリードに挑戦しようとしています。

20070515200428.jpg


標本です。
趣味ですので、展翅がきたないかも知れませんが、気にしないで下さい。
綺麗ですよ!
今日は1頭のみ!クロアゲハ♂
第2弾軍が↓
20070515200524.jpg


乾燥しているため、加水中の蝶です。
またUPしますので、お楽しみに!

皆さんは蝶に興味ありますか???

挑戦!

こんばんは、だんだんネタが危ない黒蟲です^^;

今日は山へ芝刈りに行ってきました(嘘
山を調査してきました!
樹液でてました、少しですが。。。
虫は居ませんでした。。。

あるものを採ってきました。
木です。
良くわからないんですが。
木です。
少し悪巧みしている。。。
木です。

20070513191449.jpg


テラリウムに挑戦しようと思います。
前から気になってたんですがね^^
ブリ使用後の余りもの扱いされている♂や、
可愛そうに♂が羽化せず、産卵できない♀
のために、作ります!

しかし、この木、害虫が居そうなのです。。。
で上画像のように、水につけてます。
出るわ出るわ!
アリ、ダニ、微生物?が!
仕方ありません。死んでください(爆
溺れ死んでいくでしょう。。。
すいません。
カブクワのためです。許してください。
出来上がれば、また紹介します。
いっぱいパプとか入れたいなァ。。。


レイディ

今日はネタが。。。
ですので、紹介します


20070512204137.jpg


「DHレイディ」 CBF1
セントルシア産 2007年1月上旬孵化

とある方から頂いたのですが、
1ペアを頂くはずが、2ペア頂いてしまいました^^;

1ペアは羽化ズレ防止同居ペア
もう1ペアは♂大型狙いで行きます。

ニョロ画像がありませんが、そのうち出てくると思います。
今日はここまで!

パプパプパプパプパプ

皆さんこんばんは。
超特急で書きます

宅配員「ピ~ンポ~ン黒蟲さんは居ますでしょうか」
家「・・・」



ヤマトさんあのね。午前中って12時までがって言えばそうなんですけど、何も11時20分まで持ってこないって言うのはどうかなぁ。。。
そんなカンダで再配達。届いたのが20時!
黒蟲「あ!どうもすいません。(ゴラァァ(心の叫び)(怒))」
配達員「では、失礼します。」
殴ろうかと思いました(爆
私が悪いんですけど。。。
では、ご紹介

20070511231752.jpg


まんじくんさんから!
中身を拝見。。。
おお!
20070511232008.jpg


昨日も見たぞ!
ありがとー

本命の。。。
20070511232214.jpg


綺麗です^^
ところで、
20070511232325.jpg


違いわかります?
左ワメナ産、右アルファック産
アルファックの方が太いですね。
羽化不全が悔やまれます。。。
ネタはおわり

最後にまんじくんさん、ありがとうございます。
連絡が遅れて、本当に申し訳ございませんでした。


シロヘリ

皆さんこんばんは^^
今日は暑かったです^^;しかし、今は寒いです^^;

シロヘリ

知ってる人は知っている!
知りませんか?
「シロヘリミドリツノカナブン」
のマット変えです。
そろそろ、繭玉作ってもいいんだけどなァ。。。


20070510205459.jpg


はい、全部ニョロでした^^;
ふるいで「さっさっさー」と、
ああ!( ̄д ̄)

20070510205824.jpg


ふん。。。
1ヶ月でこの量。ちなみに9頭います
中プラケで多頭飼い中。
たくさん食べてるんですね^^
ところで、みなさん、「ふん」って捨てますか?
何かいい利用法は無いものか?
誰か教えてくださいm(_ _)m

G・ポルテリ

こんばんは~
今日は暑かったですーー;
G・ポルテリ
今日はあんどりゅうさんから頂いたポルテリの割り出しをしました。

20070509173650.jpg


結果!1個(泣
それも、ん~微妙。。。ダメ卵?
仕方ないです^^;
次行きましょう!
早速セットです!
20070509173853.jpg


餌は!?すぐに潜ってたのでいいんじゃない?(爆
産卵スイッチが入りたての♀なので、また産んでくれると思います。

国産カブト
「え~、いまさら国産カブトって」
誰だ~そんなこと言う奴は!(爆
すごいんです。
20070509174436.jpg

蛹室でかくないですか?
11cm~12cmぐらいあります!
最高43g、最終計測37gの幼虫です!
でかい♂だといいな^^
♀!?じゃないと思います。。。
そして、人口蛹室に!


20070509175157.jpg


紙コップにぬらしたティッシュペーパーをひいただけ。。。
大丈夫でしょう^^


余談
ポルテリって足が長いんです^^;
♂なんて、コンテナをすぐにのぼっちゃいます^^;
ゼリーを取りに行く間ほったらかしにしてたんですけど。
「チョッと君!」
20070509173928.jpg

みたいに。。。
取ろうとすると、
「キィッッッ----」
かわいいです^^;
きっと怒ってるんでしょうけどね(笑

パプキン+α

皆さん、こんばんは^^
今日は噂のパプのネタです^^v
ジャーン
20070508175511.jpg

これはまだ蛹^^;

20070508175500.jpg


ウチには♂1♀3(内1♀蛹)がいます
アルファック産 F4
♀の色がわかりにくいですが、青紫です。
♂は金色!?
青紫♀が後食し始めてます。
♂は羽化不全。。。
何とか修復中なんですけど、羽が。。。
こういうわけですので、お願いしますまんじくんさんm(_ _)m(爆
もうすぐ「アルファック産」から「パプア州産」になります(笑

もう1つ!
カワラ菌糸詰め詰めしました

20070508175433.jpg


カワラって他に比べて硬くないですか???(例のカワラ臭もしました^^;
1ブロックしか詰めてません。。。
蓋が緑のブロー容器は完熟させて産卵に使おうと思います。
果たしてうまくいくのだろうか!?


オオクワ

みなさん、こんばんは
BBS装着完了です!
また書き書きしてくださいね^^

年末セールでげろ安で購入した産地不明だと思っていたオオクワ!
ショップさんに聞いてみると、
「阿古谷」だそうです。
入手したときに聞けばよかったんですけど。。。^^;

20070507183540.jpg


♂72mm  ♀43,5mmです
この♂かっこいいでしょ?
今年はこの1ペアで行きます。
で産卵セット2週間目何ですけど。。。

20070507183941.jpg


結構齧ってます^^v
目標は10です。

今日はこのへんで。。。

贈り物^^v

ブログ作って2日目。何とか続いてます。
バナーを貼ってみたりと、にぎやかになっています^^
またまた、まんじくんさんのお世話になったわけです^^;
またご指導お願いしますねm(_ _)m
で、頑張ってマイバナーを作りました!

kuromushi342.gif


ジャーン!
どうです?自作ですよ!
簡単でした^^;画像をきってタイトルを書くだけ。。。
リンクしていただいてる、皆さんお手数ですが、時間があるときにでも変えて置いてください。
よろしくお願いします。

ほい、虫ネタ!
今日はたけさんから贈り物が来ました!
まず「カワラ菌糸ブロック8個」!
うれしい限りです(泣
もう1つ!

20070506133929.jpg

そう「ローゼン♀」
もう感謝感謝です(大泣
カワラはローゼンに使用予定です。
菌床産卵もやってみたいような気がするんですけど。。。
ブロックは来週あたりに詰めようと思います
(まだローゼンニョロいないけど。。。)

早速ローゼンは同居です。
もうメイトガードしてます^^
1週間同居後、産卵セット組んでみようと思います。

PS:カウンターをリセットしました。
二重カウントをできなくしましたので、
24時間は同じPCからはカウントされないようです。
初日から100以上はおかしいと思ったんです^^;


初虫ネタ

皆さんこんばんは。
まだまだ誰も来ませんが、来ないなら私が呼びに行きまーす(爆
だいぶ充実してきました。カレンダーとかカウンターとか付いて。
これもまんじくんさんのおかげ^^(いつもありがとうございます。
では虫ネタを。。。

20070505200529.jpg

はいこれ「ローゼン」
GORAさん♂と私の♀の血統です^^v
写真もまだまだ初心者ですので、画像はすこしみにくいです^^;
で↓
20070505200920.jpg

穿孔しました!(たぶん。。。
色の違う部分わかります?齧ってると思うんですけど。。。
どうでしょう?

と短いんですが、虫ネタを書きたかったので、書いてみました^^
今からいろんな方に「黒蟲の虫日記」を紹介しようと思います。
私の知り合いの皆さん!覚悟してくださいね(笑



初記事

やってしまいました。。。
ブログ始めますよ!
毎日は書けないと思うので、ちょくちょく更新しようと思います。
わからない事とか出てくると思うので、そのときはよろしくお願いします。
では、「黒蟲の虫日記」始まり、始まり^^v
プロフィール

黒蟲

Author:黒蟲
兵庫県在住

<一言>
心機一転!がんばるどー

カウンター
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ちこさんグラフィック

CAE5NVDV.jpg

バナー

kuromushi342.gif

リンク1

mannjikunns.jpg

『まんじくんさん』 img024.gif

『なかっちょさん』 BAN_077.gif

『GACYAPINさん』 banner2006.gif

『GORA39さん』 img17s.jpg

『green.peaceさん』 linkbmana.gif

『ロンさん』 20070511065237.jpg

『RYU43さん』 bana.gif

『ハッセさん』 i1.gif

『ボンさん』 jonny_banner.gif

『ジョニーさん』 waiwai1.gif

『4児の父さん』 kheisamas.jpg

『K平さん』 img053.gif

『クワッタさん』 224183_1183616205.jpg

『白三さん』 20070916195250.gif

『みしまさん』 20070503074727s.jpg

『TKさん』 imgb2b8c303zik4zj.gif

『todoppyさん』 20071103182958s.jpg

『ちこさん』 banners.png

『ケダさん&アポリーさん』 20071124201618.jpg

『sorapaさん』            よっしーの気ままにのほほん♪ 『クワクワよっしーさん』 20071208233106s.jpg

『komachiさん』 20070916113236.jpg

『3782さん』              クワクワ楽園              『もすたーさん』

MAIL

名前:
メール:
件名:
本文: