fc2ブログ

マット交換ネタ

こんばんは!
マット交換ネタばかりですいません。

本日はレイディマット交換です

20070628214158.jpg 20070628214218.jpg

個別飼育組(左♂36g右♀33g)

20070628214233.jpg 20070628214250.jpg

同居飼育組(左♂33g右♀33g)

そこそこですか?。。。微妙。
レイディってどれぐらいまで行くんでしょう?
やはり個別飼育のオスは大きめですね。

マット交換で菌糸カスを混ぜましたか。。。効果ありますかねぇ。
菌糸カスは、乾燥させたので、雑虫もはいってないでしょう。

昨日のオキシも菌糸カス入れました。
菌糸カスって余るほどあるんですが。。。
他の使い道は無いものか。

では


スポンサーサイト



オキシ

こんばんはぁ。。。
ふぃ。眠い。

すいません

DHオキシデンタリス
のマット交換を行いました。
20070627225719.jpg 20070627225736.jpg 20070627225751.jpg



左からA君、B君、Cちゃんです。嘘です
38g、34g、28g
昨年の9月孵化なんですが。。。
小さくない?
ま、安全第一で!ってなんで。。。

ヘラクレスって100gぐらい行くと思っていましたが甘いですね。
極小の固体に期待しましょう(爆


GORA流 超簡単!人口蛹室

こんばんは
しかし、暑いですね^^;
虫さんにも対策しないとね!

昨日予告しましたこれ!
GORA39さんの発明した

GORA流 超簡単!人口蛹室


おお!すばらしい!皆さんご存知。
知らない人は時代に乗り遅れてますぞ~(笑


20070626213637.jpg
ヤマトサビ
20070626213649.jpg
オオ
20070626213721.jpg
国産ノコ

パクって見たものの、うまくいきませんね。
ま、これでお世話になってるのが、
フルストファーノコ  ♀2
国産ノコ  ♀1
ヤマトサビ ♀1
全部完品!

簡単ですし羽化が目撃できるかも。。。
GORAさんの所で販売中ですぞ!(爆
嘘、自分で作りなさい!

(-`ω´-)y-~~~

こんばんは!
遅くなりました。。。
お約束どうり虫です!

シロヘリミドリツノカナブンが繭化しました!
9頭中/7頭繭化
繭なので中は分かりませんが。。。
ですが気になりますね~
しかし、繭を割るとうまく羽化できないとか。。。



20070625225358.jpg
なんだかんだ考えましたが、

やってしまった。。。
こいつは♀かぁ~
ま!7個あるし何頭かはオスもいるだろ!

次!
先日、蛹化した国産カブト。
羽化ったよ!

20070625225416.jpg

なんでか、☆に。。。
80mmありまりました。
ん~もったいない。羽化直後の管理は考えないといけませんね。

ウチでは羽化ラッシュです。
皆さんもそんな時期でしょう?
蛹と言えば人口蛹室、人口蛹室と言えば。。。
おっとと。これは明日のネタです。
内緒。
では

完全復活!

こんにちは。

ご心配おかけしました。

明日からはちゃんと、虫しますので、、、

今日は許して。。。

では

発送について

みなさんこんばんは!
今日は、標本の発送についてをしたいと思います

まずですが、死虫が必要です。
20070610170813.jpg

その次に、ラップでくるくると巻きます。
このとき、触覚やフセツをたたんでおくことが重要です。
20070610170837.jpg

その次は、プチプチで巻きます
20070610170859.jpg


簡単ですね!
他にもあると思いますが、私はこれで。。。
私に死虫を送っていただく際には参考にして下さい(笑

PS:こんなもの買いました。

20070610170916.jpg

効果あるのかな?

ブルブルカクカク

みなさんこんばんは!
どうも「はしか」が流行しているようですね。
みなさんは大丈夫ですか?
ウチの近くの大学では、休校になりそうなところがあるそうです

そんな、どんなで、はしかにも負けず、クワカブです(。ゝд・)
きたきた!
すんばらしいものが!
GACYAPINさんのプレ企画で当選した、
レギ&150ヘラ!

DSC04840s.jpg
1.タランドゥス即ブリPr(未使用)
   ♂ 76mm WDF1 2006/11/25 羽化 
   ♀ 49mm F2    2006/10/ 1  羽化
DSC04847s.jpg
2.タランドゥス幼虫 CBF1 3頭 2007/3/21孵化
  (親種♂80mm ♀52mm)


DSC04846s.jpg
3.タランドゥス幼虫 CBF1 3頭 2007/4/23孵化
  (親種♂80mm ♀52mm)

DSC04844s.jpg
4.タランドゥス幼虫 WDF1 3頭 2007/5/ 4孵化
  (親種WD46mm)

5.レギペア

6.DHH ♂150mmペア

あれ?5と6の品が入ってない。
今度くれるのかな?
楽しみにしてます。^^

写真パクッたよ!だけど許可とってますから!笑



警告!

明日は、神様から、
150ヘラ&レギが届くようです。(爆
嘘!黒いツヤツヤ君が来るそうです。

ブンブンブン♪

皆さん心配おかけしました!
黒蟲は元気でございます!
時間が空きましたので更新!

そんな、こんな、どんな!?で、クワカブです(。ゝд・)←パクリ?

プレ企画で当選した。
ブンブンが届きました!
=Eudicella aethiopica=←さらにパクリ
エチオピアサスマタカナブンです
20070605154230.jpg

20070605154241.jpg

20070605154249.jpg


動きがすばやいので、ペアリング中写真のみ!
やたらと飛びます。写真なんてとれませんので。。。
早速セットへGO!
=P.speciosa ssp jousselini=
スペキオサ・ジュッセリーニ
綺麗なカナブンです!こちらは使用済みと言うことで頂きました。
画像では伝わりませんね。。。
青、赤、緑、紫。。。いろんな色で^^
まるで、昆虫界の宝石やァ~←キコマロサン
20070605155017.jpg

20070605155044.jpg

こちらも産卵セットへ!

ん?でも♂が残っています。。。
こんなときは

20070605155200.jpg


テラリウム!
ポルテリは、再ブリード中であいてますので。
おとなしい、ジュッセリーニに比べ、
エチオピアサスマタは飛ぶ、歩く、暴れるなんでもします。
でも可愛いから許す!

プロフィール

黒蟲

Author:黒蟲
兵庫県在住

<一言>
心機一転!がんばるどー

カウンター
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ちこさんグラフィック

CAE5NVDV.jpg

バナー

kuromushi342.gif

リンク1

mannjikunns.jpg

『まんじくんさん』 img024.gif

『なかっちょさん』 BAN_077.gif

『GACYAPINさん』 banner2006.gif

『GORA39さん』 img17s.jpg

『green.peaceさん』 linkbmana.gif

『ロンさん』 20070511065237.jpg

『RYU43さん』 bana.gif

『ハッセさん』 i1.gif

『ボンさん』 jonny_banner.gif

『ジョニーさん』 waiwai1.gif

『4児の父さん』 kheisamas.jpg

『K平さん』 img053.gif

『クワッタさん』 224183_1183616205.jpg

『白三さん』 20070916195250.gif

『みしまさん』 20070503074727s.jpg

『TKさん』 imgb2b8c303zik4zj.gif

『todoppyさん』 20071103182958s.jpg

『ちこさん』 banners.png

『ケダさん&アポリーさん』 20071124201618.jpg

『sorapaさん』            よっしーの気ままにのほほん♪ 『クワクワよっしーさん』 20071208233106s.jpg

『komachiさん』 20070916113236.jpg

『3782さん』              クワクワ楽園              『もすたーさん』

MAIL

名前:
メール:
件名:
本文: